最近のよく見るつまづき。
それは脳と体の乖離で起こる認知の歪み。
「経験・体験」と言われるものは実際は現実ではない。
それは自分の脳内であって現実ではない。
ましてや「学び」という机上は論外。
これらは時間の過ごし方であってそれらの経験も学びも脳内で終わっている。
だけど、それらを信じて「正しい」と勘違いしてしまう。
これが歪みのもと。
今は結果で、原因なのよ。
もしあなたの「正しい」が本当に正しかったら・・・
「幸せ」は求めてない。
「豊かさ」も求めてない。
「不満・不安」もない。
このブログには辿り着かないぐらい全てを手にして満ち足りて幸せに暮らしてるってこと。
自分の「何か」が違うからそこには辿り着けてないのよ。
で、「何が違う??」という自分を疑う・省みる事を始めると色々と探し出す。
で、自分を省みることも出来ないと他責にして脳と体の乖離はもっと酷くなる。
全ては自分の判断が元になってる。
そもそもが、自分の下している判断が正しいのか、間違っているのかの判断をしなくてはいけない。
これが自分の土台で、現れているのが自分の生活。
自分と生活は誰かの責任には出来ない。
全ては自分の手の中にあるものだから。
同居だったり、子供だったりするのならば、自分で管理しているものを見てみるといい。
自室だったりするのかな。机だったり、空間だったりと何かしら「自分だけ」のものがあると思う。
そこはどのようになっていますか?
それがあなたの限界値なんです。
それ以上は「頑張る」になっているんですね。
ここでの限界値は「普通・通常・当たり前」のこと。
難なく出来ることが普通で自分の基準なんです。
それ以上は頑張らないと出来ないものは、違う力を使うことになり「苦痛」が出てしまうんですね。
そして、頑張ってやったところで気を抜くとこの限界値まで下がってしまうんですね。
でもこの生活って、脳と体の乖離で「誰にも迷惑かけてない」って思うんですよね。
乖離がなくなるほど「迷惑かけてるよ」って分かるんですけどね。
そもそも、そこから「選択」が違うんですよ。
「迷惑」が基準って何?ってところがね。
なんて偉そうに書いてますが、私も同じでしたよ。
そしてまだまだ完璧ではないです💦
掃除もね、「掃除しなくても死なないよ」なんて思いっきり手抜きしてましたよw
死にはしないよ。だけど掃除をしない事によっての弊害はいっぱいある。
いっぱいある弊害より、「選択」が出来てないからやりたい事でも「選択」を間違ってしまってたのよ。
何やっても上手くいかないってそもそも土台の「選択・考え方」が間違ってるからなのよね。
掃除と〇〇、なんて繋がってないし。
なんてね。乖離がなくなったら言えないからね。
乖離してるから言えるのよ。
だから「認知の歪み」なんだよね。
自分を省みないと自分の歪みなんてわからない。
この歪み、、、大人になればなるほど誰も教えてくれないからね。
というか、言っても聞かないもん。
なんと言っても「地雷」だからね。言う訳ないのよ。
自分の基礎・基準だから「地雷」になるの。
根底の自分を支えてるものだからね。
これは「素」の自分ではない。素の自分、本当の自分を知らずして作り出した虚栄なのよ。
何を守ってるのか分かんないような、、、いや、自分を崩してる虚栄だけどね。
認知の歪み、脳と体の乖離は、インプットとアウトプットのズレとアウトプットと行きたい方向(目標)とのズレなのよ。
これは言葉で説明して納得出来るものじゃない。
意識と身体と自然の3つの世界で生きることで理解・納得出来て今後の選択を間違えなくなる。
だから、誰も見てないとか、迷惑かけてないとか言えなくなるのよ。
意識と身体と自然が見ててそれらにどんな影響を与えるかの選択だものね。
土台が全てを表してる。
自分という土台がしっかりしてたら問題はない。
全部自分で対処出来るからね。
ちゃんと自分に戻って、それから土台を作り上げていくのが大切。
改めてそう思うこあでした。
それでは、また。。。