こんにちはこあです。
少し涼しくなったりまた暑くなったりとしているこの頃ですが、私の感じているところで9月からの過ごし方を少し書いておこうと思います。

今年は8月の終わりあたりから体は緩めることから締める方に変わっています。
おかげで筋肉の緩みがなくなり歩きやすくなりました。

夏は筋肉のデトックス時期ですが、これからは構築作業に入ります。
これからの時期は「型」を意識して定着するよう心がける時期です。
Core&Rayのレッスンを受けていない「型」が分からない方は鏡などを見て正しい姿勢を心がけてください。

この夏、どれだけ肉体を緩めて動きやすくしたかが問われますが、まだ日光の光量の強い日もあるので、緩めるのもやりやすい時期なので上手く使いこなしてくださいね。

食に関しては体を冷やす食材から温める食材へと変わる時期です。
こちらも日によって上手く使いこなしてくださいね。
季節や気温によって食材を変えることは「自然」との繋がりを強くします。
自然で生きている事を意識する事にもなるのでこちらも心がけてくださいね。

住に関しては、家のバクテリア達も変化していきます。
家の気を感じて変化を見てみてください。
これから冬にかけて活動が徐々に落ち着いて来るので家の気を知るには春まで待つ事になります。
家に置いて、気になる気の澱みは今のうちにしっかりと無くしておきましょう。
気の澱みが分からない場合は匂いや湿気などが分かりやすいと思います。

衣類に関しては・・・
最近思うのですが、季節に合わない衣類の着方をしている人が多いな。。。と。

流行なのか着衣という根本の原理を知らないのか。
見た目・ファッションとして成立している現代だから放っておけばいいのですが、自分に戻る為の自然との調和を目指している人には放っておけることはできないんですね。

なので目指している人の為の知識なので目指していない人はご自由にどうぞ。
と前置きはしておきます。

綿・麻・ナイロン・レーヨン・毛など
それぞれの素材があります。そして性能はそれぞれ違います。
季節によって、その時の気温や湿度によって体に負担がかからないように選ぶのが素材です。
厚手薄手もありますよね。

体格・体質によっても変わりますが、基本的には夏にウールは着ませんし冬に麻は着ません。
というより、昔はそもそも売ってない。
なので服にも季節感があったんです。

服は何の為に着ているのか。
何の役割があるのか。

夏にウールの半袖ニット着て「暑い」と言われても。。。。💦
30度越えが続く昨今になぜ着る???
その服、季節変わり目の調節が難しい春終盤や秋口では???

自然を感じている人が見ると違和感なのですよ。。。
季節は生活ですからね。

季節を感じて生活を変化させるのは、自然との共存で自然と繋がっていると自然に行なっています。
人間だけで生きていると言う意識には出てきません。
自然の中で暮らしている事を認識しているかしていないかですね。
そしてこの「自然」の中には「体」も入っています。
「体と言う自然」と結びついていないとこのような結果になります。

最後に・・・

私がブログで書いているCore&Rayは全てがこの無意識化での繋がりになります。
脳と意識で行なっているものは似て非なるものです。
表面上の脳意識ではなく、体の無意識化(本当は無意識ではありません。本来の意識として使うのがCore&Rayです)なので、脳意識して行おうとすると「続く・続かない」「ストレス」「こうしなければ」「善悪」などの問題が発生します。

体の意識と繋がればそれを選ぶしかないので強制でもするべきことでもなく、選ばないと体が崩れ困るのは自分。と言うだけです。
現代人は困っているのにも気づかないので、勝手に自滅していきます。
そして自滅していても気づかないのが現代人。

本当に自分を大切にする人は脳意識ではなく体意識を使っている人です。
体意識を使い結びつきが強くなると今までの脳意識から来る「言語の思い」は自分ではないことを理解します。

季節に合った生き方、暮らし方をしてくださいね。
ゆっくりでも自然と繋がった自分を取り戻してくださいね。

それではまた・・・・こあでした。