こんにちはこあです。
今日は首と肩の話。

枕が合わないかも?
と言う疑問から出てきた首と肩の話です。
同じ人もいるかもしれないので読んでみてくださいね。

朝起きたら首と肩が痛い

娘が最近起きたら首と肩が固まって痛いと言ってきた。

枕合わないのかな?


と言ってたけど違う。
枕が合わないって?

こあ

ずっと使ってた枕が突然合わなくなることはないでしょ!
ここはちゃんと物理的に考えようよ。
広告に汚染されてるよw

と言うことで、肩と首を触ってみたんだけど、、、かなり張ってた。
肩甲骨をちょっと触ったら「パキッ」って音がして稼働するようになったんだよね。

そして首の付け根をちょこちょこといじると。。。んーー動かない。。。応急処置したかったんだけどその場所がうもっててツボがわかんない💦

周辺をいじってようやく出てきたから何とか応急処置できた!
娘も首肩がすっと軽くなって「治った!」大喜びしてたけど
ここからお説教タイムw

その時に一緒に見てた漫画の内容を交えてエネルギーの使い方の説明を始めたw

こあ

全くもって神経の使い方が間違ってるからここまで酷くなって体が悲鳴を上げたんだよ。
体の使い方をなおさない限り繰り返すし、今のは応急処置しかしてない!
しかもこのまま放っておいたら血管切れるぞ。。。

娘の場合は視神経の使い方が大いに関係してそうで、このままいくと薄毛になるよ〜とも言っておいたw
元々髪の毛が細いから使い方間違ってんだろうなぁ
若いからわかんないんだろうけど、あっという間に白髪か薄毛になる。
しかも骨盤の使い方も違うから直しにくいんだと思うのよね。

しっかりと腰と頭と肩の使い方を教えておいたけど。。。若い分思考にのまれて続かないような。。。💦
でもエネルギーの流れの話をしながらレクチャーしたら意味が伝わって興味津々で聞いてたから面白かったんだよね。

最近はスマホの影響で首肩がやられちゃって頭に血液がたまりやすい。
下に流れないから思考は頭でっかちで終わっちゃうし、浮き足立った思考しか出てこなくなっちゃうのよね。
地に足がつかないから、現実とのズレで悩みが多くなって逃げることに集中してしまうのも特徴かな。
あー鼻血がよく出てたのもこれが原因だな。

体とエネルギーと思考は全て繋がってるからね。
両方同時に行わないと意味がない。
エネルギーという物理は嘘をつかないから説明もしやすいし、納得するしかないんだよね(笑)
不思議系じゃないんだもん。

スマホ止めて、基本の型で生活したら治っちゃうことなんだよね。

最近、顔のむくみも痩せないのもこのせいだったのかな?

そうだよね〜〜


と答えておいたけど、むくみとして先にお知らせ出てるんだ!と気づいた私ですw

自分の神経エネルギーの偏りが先に浮腫として現れる!

こんな当たり前のことにもまだまだ気づけてなかったな〜
と言うより、体の事って鍼灸師の先生から色々と解剖生理学は学んだけどまだまだ情報としての知識だけでエネルギーと結びつけてなかったなぁと反省しております。

何か体に異常があった時だけ引っ張り出してた知識だったけど普段からちゃんと使わないと全く意味持ちませんよね。
と言っても治すための知識ばかりだったので、これからはエネルギーバランスを日々とる為の実用として見えてないものを見つけていきます!

大元の神経とエネルギーがズレのないものにして、思考・体がズレなく同じ方向を向けるようになるためのもの。
私はCore&Reiから神経で見るのですぐに気付けるし、その時点で気づくから思考との関係もわかるんだよね。

多分早々に出てきそう♪点と点を結ぶものがね!
神経の使い方が上手くなるごとに変化が早くなるから楽しい♪
自分の努力した分速攻自分に返ってくるからいいよね〜

本来なら自分の体とエネルギーを見てれば早々に分かる話なんだけどね。
自分の体とエネルギーなのに全く見てないから広告に騙されちゃう。

しっかりと脳にある外側の情報から自分を取り戻さないとね。